久々の。。。(笑)
2017.02.17 22:40|音の森〜音Limit|
ほんとーに、久しぶりのブログです。
いつ以来?
自分でも覚えてないし(笑)
色々なことにちょっと区切りがついて、また新しく始まります。
ので、ブログも再開。
ヨロシクお付き合い、下さいませm(_ _)m
2月のPePeライブは、今週末、2/19㈰です。
今回は、皆で歌おう冬メドレー、という事で、皆さまと一緒に冬の歌を歌っちゃいます。
トロイカ〜ペチカ〜ともしび〜冬げしき〜カチューシャ
そして
最後に何故か、北酒場!(笑)
寒いお天気な予報出てますが、元気に歌って寒さを吹き飛ばしましょう!
久しぶりに登場の時代劇メドレーは、
木枯し紋次郎〜必殺仕置人〜鬼平犯科帳〜大江戸捜査網
のテーマ曲メドレーで。
必殺シリーズの中でワタシの1番好きな「旅愁」が登場です。
ジブリメドレーは、ちょっと懐かしい「天空の城ラピュタ」より。
今回は、リトルシャインから生まれた、沖倉&一木の2人組ユニット「音の森〜音Limit」の初ライブとなりますが、友情出演で沖倉の打楽器のお師匠様、森山高義氏がご出演くださいます。
アフリカンブルースやリベルタンゴなどのリズムのあるメニューも入ってます。
ちょっと盛り沢山の内容です。
果たして45分で収まるのか?
乞うご期待!(笑)
PePeライブ、通算50回も間近。
こうして続けていけることに感謝を。
努力を忘れず、
常に初心を忘れず、
自分も楽しむ事を忘れず。。。
そう。。。
昔、子供の頃、部屋に貼ってあったなあ。。。
謙虚な心
感謝の心
5箇条くらいあった気がしますが。。。
う〜ん。。。
あと忘れた。。。(笑)
当時は、ワタシに足らない心を気付かせようと部屋に貼ったのかなあ?と子供心にキズついた記憶がありますが(笑)
ま、今こうして役にたってます。
って、なんのこっちゃ(笑)
まずは、2/19の13時と15時と
入間市駅ビルPePe
2F中央階段踊り場にて
通算43回目、
音の森としては初ライブにてお待ちしております。
いつ以来?
自分でも覚えてないし(笑)
色々なことにちょっと区切りがついて、また新しく始まります。
ので、ブログも再開。
ヨロシクお付き合い、下さいませm(_ _)m
2月のPePeライブは、今週末、2/19㈰です。
今回は、皆で歌おう冬メドレー、という事で、皆さまと一緒に冬の歌を歌っちゃいます。
トロイカ〜ペチカ〜ともしび〜冬げしき〜カチューシャ
そして
最後に何故か、北酒場!(笑)
寒いお天気な予報出てますが、元気に歌って寒さを吹き飛ばしましょう!
久しぶりに登場の時代劇メドレーは、
木枯し紋次郎〜必殺仕置人〜鬼平犯科帳〜大江戸捜査網
のテーマ曲メドレーで。
必殺シリーズの中でワタシの1番好きな「旅愁」が登場です。
ジブリメドレーは、ちょっと懐かしい「天空の城ラピュタ」より。
今回は、リトルシャインから生まれた、沖倉&一木の2人組ユニット「音の森〜音Limit」の初ライブとなりますが、友情出演で沖倉の打楽器のお師匠様、森山高義氏がご出演くださいます。
アフリカンブルースやリベルタンゴなどのリズムのあるメニューも入ってます。
ちょっと盛り沢山の内容です。
果たして45分で収まるのか?
乞うご期待!(笑)
PePeライブ、通算50回も間近。
こうして続けていけることに感謝を。
努力を忘れず、
常に初心を忘れず、
自分も楽しむ事を忘れず。。。
そう。。。
昔、子供の頃、部屋に貼ってあったなあ。。。
謙虚な心
感謝の心
5箇条くらいあった気がしますが。。。
う〜ん。。。
あと忘れた。。。(笑)
当時は、ワタシに足らない心を気付かせようと部屋に貼ったのかなあ?と子供心にキズついた記憶がありますが(笑)
ま、今こうして役にたってます。
って、なんのこっちゃ(笑)
まずは、2/19の13時と15時と
入間市駅ビルPePe
2F中央階段踊り場にて
通算43回目、
音の森としては初ライブにてお待ちしております。